報酬料金

月額基本顧問料

コース エコノミークラス ビジネスクラス ファーストクラス
従業員数 人事労務の簡単なアドバイスを提供 労務相談+社会保険関係の諸手続き 労務相談+社会保険関係の諸手続き+給与計算
1~4人 10,000 15,000 30,000~
5~9人 15,000 20,000 40,000~
10~19人 20,000 30,000 50,000~
20~29人 25,000 35,000 60,000~
30~39人 30,000 45,000 70,000~
40~49人 40,000 55,000 80,000~
50人超 別途ご相談 別途ご相談 別途ご相談

※金額の幅は受託範囲によるものです。
※月額料金+消費税のお振込みとなります。

コース別内容一覧

クラス エコノミー ビジネス ファースト
労務相談
法改正等の情報提供
労使協定の作成・提出代行 スポット料金
関係行政機関調査の立会い スポット料金
給与計算 スポット料金 スポット料金

スポット対応

項目 サービス内容とスポット料金
労働保険新規適用手続き 50,000円 
※作業量により変動します。
社会保険適用手続 50,000円 
※作業量により変動します。
一般労働者派遣・有料職業紹介事業の許可申請 150,000円 
※手続内容と作業量により変動します。
※事業報告申請手続については年40,000円
各種年金請求手続き 年金月額の2か月分(最低60,000円)

スポット料金表

項目 サービス内容とスポット料金
人事・労務・社保相談 【お電話】 30分まで¥5,000 ※初回無料
【メール相談】1回¥5,000 ※初回無料
【ご来社】1時間まで¥5,000 
以後30分毎に¥5,000
【ご訪問】1時間まで¥10,000 
以後30分毎に¥5,000
遠方の場合は別途交通費を請求することがあります。
就業規則・その他諸規定
作成・改定
【新規作成】100,000円~
【改定】50,000円(規定チェックのみ)作業量、相談内容により変動
【行政届出】3,000円
36(時間外労働)協定届 10,000円~(作成及び提出代行を含みます。)
翌年度以降の更新手続きの場合、5,000円
労働法令に基づく手続き 15,000円~労使協定届・法定帳簿・行政報告などの作成及び届出
※手続内容と作業量により変動します。
入社手続(扶養届含む) 入社手続き1回につき5人まで10,000円/
以後1人増すごとに1,000円加算
※雇用契約書等付随書類を作成する場合は3,000円を加算
退職手続き(離職票含む) 退職手続き1回につき5人まで15,000円/
以後1人増すごとに1,500円加算
労働保険料年度更新 1~10人まで:30,000円
11~20人まで:40,000円
20人超:協議により決定
社会保険算定基礎届
社会保険賞与支払届
社会保険月額変更届
その他社会保険各法令に基づく手続き 20,000円~ 
※手続き内容と作業量により変動します。
健康保険給付手続き 20,000円~ 
※手続き内容と作業量により変動します。
雇用保険給付手続き 20,000円~ 
※手続き内容と作業量により変動します。
ハローワーク求人票の提出・変更 20,000円
労災保険給付手続き 休業が発生しないもの:10,000円
休業が発生するもの:20,000円 
(3人目以降は2,000円を加算)
障害・死亡にかかるもの:20,000円 
(3人目以降は2,000円を加算)
助成金の申請代行 受給額の25%~35%(着手金無料)
行政調査対応
(労基署・年金事務所対応)
1件につき50,000円 
※作業量により若干の変動があります。

●給与計算業務

項目 サービス内容とスポット料金
給与計算A(タイムカードなし) 労働時間、残業時間等のデータを頂く場合
20,000円(給与計算人数10人まで) 
※以後10名ごとに5,000円加算
給与計算B(タイムカードあり) タイムカード等の勤怠データを送っていただき、こちらで計算するケース
30,000円(給与計算人数10人まで) 
※以後10名ごとに1,000円加算
年末調整にまつわる業務 月額顧問料の2か月分~ 
※協議により決定